洗濯槽のカビ取り。割と最近1度やった気がするんだけど、結構たくさんカスが出る。
冷蔵庫のドアポケットやらガスレンジ下の扉に垂れてこびりついた何かを拭いたり、浄水器のコードや切り替えレバーにたまった汚れとか、より細かいところを。
靴も久しぶりにたっぷりクリームを擦りこむ。
明日からまた出勤。また当分は家事もおろそかに暮らすことなので、せいぜい今日のうち。
そしてついにメガネ、1週間めにしてみつかる。寝室の棚の物入れにあったのだが、ここ、何度か見た気もするんだが?
さて今日は夕方から新国立劇場withチョウナン。
前回美輪ちゃま「エディット・ピアフ」で来たの、ついこのあいだ。
本日の演目「1984」は小劇場での開催。なにも貴重な連休最終日にそんな鬱な作品観に行かずとも、って気もするが、チケット取った時点では今日が連休の最後かどうかなんて決まってなかったし。
そしてその時点でのオブライエンの配役は、故大杉漣さん。代演の神農直隆さんに大杉さんが降臨して声が重なって聞こえるかのような、迫力ある芝居だった。
観てハッピーになれるという類の物語では決してないんだけど、今日観ておいてよかったかも。
なんかもっと書くこともある気はするけど、明日いきなりの通し番だし、この辺で。